X-WindowCanna辞書作成と単語登録方法と削除! emacsによる、canna辞書作成と単語登録と削除方法を解説する。結構、コマンドラインで行うのがめんどくさい。したがって、emacsで単語登録、削除が都合がいい。でも、辞書作成と単語削除はコマンドラインだよーん。 1.単語...2004.08.13X-Window
X-WindowMozillaのPluginをインストする! Mozillaの各種プラグインのインストールは結構やるのだが直に忘れる(..;)だから、今回はここにめもっておくことにする。 1.FlashPlayer ここ から、Macromedia Flash Player Pl...2004.07.13X-Window
X-WindowLinuxにAcrobatReaderを入れる! VineLinux2.6r3でもGNOME及びKDEを入れればAcrobatReaderもどきが付いている。xpdfという奴だが、これがどうもあまり具合が良くない。なので、正式なAcrobatReaderを入れることにした。 ...2004.07.13X-Window
X-WindowAnthyを使って文字入力! 最近俺は、VineLinux R4.0(以降R4.0と言う)のDesktop(Gnome)を使ってDeskWorkをやる機会が多くなってきた。MSのOfficeを使いたくな く、OpenOfficeに慣れようとしている。そこで、愛用してい...2003.08.13X-Window
X-Window顔文字辞書の変換(IME→Canna)! MS-IME形式の顔文字辞書をCanna形式に変換できるRubyのスクリプトを ここ で発見。これを使ってIME→Cannaに変換してCannaで顔文字辞書を使えるようにしてみたい。 1.辞書変換用スクリプトのソース(ただし...2003.08.13X-Window
X-WindowLinux版AcrobatReader5でホイールマウスを使う! LinuxでAcrobatReaderのホイールマウスが使えなかったので、何とか使えるようにしたかった。それで、以下の方法で実現した。 1.Xのリソースファイルの最後に以下の記述を追加する $ vi ~/.Xresou...2003.08.13X-Window
X-WindowKDEのスタートアップにアプリを登録するには! Linux、KDEデスクトップにLinuxアプリケーションを登録するには、どのようにするか? 個人的にやってみたので、以下に手順を示す。 $ cd ~/$ cd .kde/Autostart このディレクトリにスタート...2003.08.13X-Window