2022年8月、ホームページを全面リニューアルしました! 情報を分かりやすくお伝えできるサイト作りを目指してまいります。

Linuxシステム管理

Linuxシステム管理

Cronでスケジューリング!

定期的に決まったコマンドを実行する、あるいはシェルを実行したい場合に、Cronを使って行う。ここでは、そのCronを使ったスケジューリング設定について説明する。 1.cron.hourly、cron.daily、cron.weekly、cr...
Linuxシステム管理

Proftpdのすすめ!

Linuxのほとんどのディストリビューションが標準のFTPとしてWu-ftpdを採用している。しかし、Wu-ftpdは結構頻繁にセキュリティホールが見つかっており、セキュリティ面での脆さが指摘されている。したがって、今回セキュリティ面に強い...
Linuxシステム管理

netcfg・linuxconfを使わずにネットワーク設定変更する!

ここでは、netcfg・linuxconfのようなネットワーク設定ツールを使わずに、ネットワークの設定変更を行う方法を説明する。例えば、netcfgは、メニュー形式でホスト名やネットワークアドレス等の情報を変更することが出来るが、保存したと...
Linuxシステム管理

IPアドレス管理の基礎!

ここでは、ドメインネームサービスというネットワーク上の巨大な住所録の概要及びDHCPサービスという動的にホスト情報を割当てるためのサービスの概要と簡単な設定方法を説明する。 1.DHCPサービス 1.1  固定IPとBOOTP ● 固定IP...
Linuxシステム管理

Linuxの初期化プロセスとランレベル!

ここでは、Linuxの電源投入からログインプロンプトを表示するまでいったい何をしているか(初期化プロセス)、さらにはスーパーサーバ(inetdの役割、NISサーバ/クライアント、NFSサービスのUnix基本サービスについて修得する。 1.初...
Linuxシステム管理

Linuxの動きと起動プロセス!

Linuxを何気なく操作する。操作と言うよりもほとんどの人は、「Linuxがミカン箱だとするとその中に旨く収まるようにミカンを収納してるだけ。」である。つまり、LinuxにApacheとかSambaとかの鯖モジュールをインストールして旨く動...
Linuxシステム管理

パーミッションは奥が深し!

パーミッションは、すでにみなさん頻繁に更新しているであろう。しかし、パーミッションは通常のリード権・ライト権・実行権以外にもあまり表に出てこない物もある。ここでは、その事について掘り下げてみたい。以下に説明する。 1.名前付きパイプFIFO...
Linuxシステム管理

apt&九龍を使った自動アップデート!

apt-getはモジュールインスト及びアップデートを行う上で大変便利なコマンドである。RedHat系、Vine系、Debian系で使うことができる。これをCronを使って定期的に実行する方法を説明する。この方法は、俺としては便利なので仕掛け...
Linuxシステム管理

Linux とりあえずのFDISKの使い方!

俺は、昔からどうもFDISKが嫌いだ(ーー;)。だって、FDISKはコマンドレベルでレスポンスも正確でない。 極めつけ、未だにコマンドのパラメータが複雑のような気がしてしょうがない。たいたい、頭が悪いでのもっと簡単なパーティショナー&フォー...
Linuxシステム管理

VineLinux apt-getによる簡単kernelアップデート!

馬鹿ちょんモードというか、VineLinux3.0による超簡単カーネルアップデートの紹介。もちろんkernelのアップデートだから慎重にやるべきだが、apt-getによるアップデートで事故ったらkernelアップデートなんぞしない方が良い。...